アスベスト調査・分析・解体工事はBESTAR べスターへ

アスベスト分析はBESTARへ

アスベスト分析はBESTARへ

迅速・正確・信頼性の高いアスベスト分析サービス

最短翌営業日に報告可能です

最短翌営業日ご報告(午前中到着分)は、諸経費込みで33,000円(税込)で分析が可能です。
分析が難しい試料はXRDや電子顕微鏡でも確認を行い、確実なデータをご報告いたします。
※検体数が多くなる場合は、お早めにご相談ください。お見積書を作成いたします。


JIS1481-1定性分析にしぼることで業務効率を上げ、22,000円(税込)の価格が実現しました。
全国どこでも3営業日ご報告(午前中到着分)は、諸経費込みで22,000円(税込)

アスベストの調査・分析が必要です

解体工事・改修工事・リフォームなどで、アスベスト含有建材の有無の調査・報告が義務付けられました。
特に外壁塗材や、サイディングなどの成形板、スレート、軒天などは年代により、含有されている確率がかなり高いです。
2023年10月より、アスベストの調査や採取を行う場合、「建築物石綿含有建材調査者」の資格が必要になります。
弊社では多数の有資格者を有しており、調査・除去・解体工事もご相談に応じて承っております。
お気軽にお問い合わせください。


アスベスト分析の流れ

依頼書を添付して、下記住所までお送りください。
〒231-0048
神奈川県横浜市中区蓬莱町2-6-14 戸賀崎ビル2F
BESTAR (株式会社ハマーズアスベスト分析事業部)
電話番号 045-253-2560

詳しい分析依頼の流れはこちらから

アスベスト分析の流れ 依頼書(エクセル) 分析依頼フォーム

しっかりと分析を行います

基本的には、偏光顕微鏡を使用したJIS1481-1定性分析を行いますが、判断が難しい検体はX線解析装置を使用し、しっかりとした分析を行います。
また、卓上走査型電子顕微鏡も導入しておりますので、より正確に迅速に分析を行うことが可能です。

全員有資格者です

2023年10月より、分析調査を実施するために必要な知識及び技能を有するとして”石綿障害予防規則第三条第六項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者”の資格が必要になります。
弊社は分析者全員(JIS A 1481-1,JIS A 1481-2)の資格を有しており、偏光顕微鏡、X線解析装置ともにしっかりと分析を行っておりますので、ご安心ください。

検体持参も可能です!

手ぶらで受付OK!現金払いOK!

横浜市中区馬車道に事務所があるため、横浜市役所へリサイクル届を出したついでに気軽にお立ち寄りいただけます。受付事務所は横浜市役所から徒歩5分!
分析納期も短くなり、宅配便の送り状を書く手間も省けます。

お持込みいただいた場合のみ、現金支払いが可能です。
その場で依頼書にご記入いただき、受付完了です!


〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町5-68-4 馬車道5684ビル4F
電話番号 045-224-8477

お問い合わせはこちらから

アスベスト分析や、除去、解体工事など、お見積もり・ご質問すべて無料ですので、お気軽にお問い合わせください。


見積もりフォーム

分析依頼フォーム